Twitter log 2011-06-25 Sat

  • 21:46  @amei 同じ言葉でも誰がどう読むのかによって意味合いは全く変わってくるしね。特に伝播しやすい時は要注意だ。  [in reply to amei]
  • 21:44  だから私は福島瑞穂にだって国会議員としての立派な存在価値があると思っている。いや、冗談抜きで。
  • 21:42  バランスを保ち続けるのはとても難しいことなので、多くの人間はどうしても右から左、左から右へと大きく振れたがるものだ。そこで社会システムとして疑いの余地を残しておけば、救いとなるかも知れない。
  • 21:39  もっともこれは箪笥の転倒防止策のようなもので、全く万能ではない。幾重にも正当性というものに対する疑いがなければ、この呪縛からは逃れられない。
  • 21:37  幾つか大きなパラダイムチェンジを経験しておくのは、慢心への良い備えとなるだろう。
  • 21:36  そこが酷くなると経験主義の恐ろしさにも繋がるけれども、程々ということを知って、疑問を忘れないようにすることは経験主義者以外にとっても大切だ。
  • 21:34  説得力のある言葉というのも結構怖いと思うんだな。その時点で自分にとって最も正当性の感じられる言葉が正しいって誰が判断するのか。
  • 21:33  胡散臭く虚しく感じられるのはそんなときかな。
  • 21:32  単純な法則をもっともらしく修辞しているに過ぎない
  • 21:31  無理に単純化・法則化している
  • 21:31  脱力して楽になること、自己を正当化・美化することを目的としている
  • 21:30  主観的に過ぎる・言葉遊びに過ぎない
  • 21:30  言った本人が信じていない・実践していない。(真の名言も実践されたとき初めて各人の価値となる。名言も実践されねばただの戯れ言。)
  • 21:28  名言の胡散臭さ、綺麗事の虚しさは何処にあるのか。

Powered by twtr2src